こんばんは🌝
男女の双子育児中じゃこカツです〜〜


生後1歳3ヶ月。



双子育児していると、親子2人きりの時間って少なくないですか?(姉と母、弟と母など)



母を独占したい!って思われてる!?もしかして!?と感じた瞬間をご紹介しますニコニコ




〈まずお風呂タイム〉



いつも1人ずつ入れるんだけど、


「お風呂が沸きました」のメロディが鳴るとダッと私の膝下に走ってくる双子爆笑


私が先!僕が先!と多分言っている。


(毎日交互に先に入れるようにしてるけど、たふん何度か間違えている爆笑)



お風呂中は石鹸が目に入ったり頭洗うのが嫌だったり、なんか嫌そうなのにいつもお風呂の前後はご機嫌。



2人きりの時間ってお風呂くらいだもんな花


あとは寝かしつけタイム。



私が上を向いて寝てトトロになり、その上に乗っかって寝る弟。


なかなか寝ない姉を最後抱っこ紐でゆらゆらして寝かすようにしているおやすみ

するとある日の寝かしつけ。


弟を寝かせている私の横でちょこんと姉がニコニコ座っているうさぎのぬいぐるみ


「抱っこ紐で寝かせるの待ってるの?😂」



どうやら私を独占する時間だと思ってるらしい笑ううさぎ


抱っこの後は5分以内に寝るから

眠いけど私が手が空くのを待ってくれているなんて、、、


可愛くて愛おしい時間です。



寒くなってきたので長袖のパジャマを着せたら暑い!と夜中何度も怒られました。


この季節、服がむずすぎ。




全国のママさん今日も偉い!!


ではでは〜〜