こんばんは🌝
男女の双子育児中じゃこカツです〜〜


生後218日目。



姉の後を追う弟



今日はお風呂の入れ方について。




生後間もない頃にお風呂に入れてパニックになって以降、


1人では絶対にお風呂入れないようにしています。(旦那の協力あってのおかげです)



パターンが2つあります。




【1人が2人を順番に入れるパターン①】


旦那 : 弟を持ってお風呂へ、弟洗われる🛀


: 洗濯物を集める、シーツ変える、姉の相手


私 : 姉をバウンサーへ移動→お風呂上がりの弟の保湿、着替え


旦那 : 自分のお風呂


私 : 弟をリビングへ連れてきてミルクを飲ませる


旦那 : 姉を回収してお風呂へ🛀


私 : ミルク終わりの弟をバウンサーへ乗せ→姉の保湿、着替え


旦那 : その間、旦那が着替える


私 : のんびりお風呂へ、、、(笑)


旦那 : 姉にミルクを飲ませる


私 : 子供の洗濯物+大人のバスタオルを洗濯機へ





→この方法は私がめっちゃ楽です爆笑


ぎっくり腰になった時、生理の時などはこうしてます。






【1人が1人と一緒に入るパターン②】



これは弟にミルクを飲ませるところまで同じで、



その後、私が姉と一緒にお風呂に入り旦那へ渡す。



ザッとこんな感じですよだれ




ちなみに保湿剤は顔にベビーワセリン、身体にアトピタ塗っています。



アトピタはポンプタイプに惹かれてずっと使用しています。(まじ大事)




顔が冬にカサカサしやすくワセリンを試したところ、我が家は合っていたようですニコニコ



↓↓




全国のママさん今日も偉い!!



ではでは〜〜