天草・崎津 | 谷口礼子オフィシャルブログ「じゃこのおもしろいこと」
おはようございます!

4月に入って、みなさんお元気にお過ごしですか?

今日からなるべく、過去の旅の写真を一枚ずつ、あげていきたいなぁと思います。


九州産交バスの取材で訪れた、天草・崎津集落の写真です。

崎津(さきつ)という言葉の響きがめずらしくて、その音とこの景色がぴったり馴染んでこころに残りました。

遠くに見えるのは教会です。
キリシタン弾圧の時代からこの集落で信仰を守ってきた人たちが、いまでも、畳敷きの教会の中で、ふわりと響く音で賛美歌をうたっていました。これがここの日常なんだなぁと、驚き、感動しながらも、すごーくほっとしたものです。


ちなみに、じゃこカメラを買ってはじめての旅でした。

2014.5.30撮影