本日、私が主催するクリスタルコンフリクトの大会がありました。

集まっていただいた方は総勢16名、想像を超える人数に戸惑いつつも仕切らせていただきました。

参加していただいた方にはこの場を借りて感謝申し上げます。

以後、今大会の課題と反省点になります。忘備録としてひたすら垂れ流してますので興味ない方は読まなくとも大丈夫です。今後のブログにも影響は少ないかと。

まず、開始前の募集について。初めに募集を始めた時、フレンドのみ閲覧可能としていました。少し前に色々ありまして、このような策とさせていただいておりましたが、オーナーの承認が必要としていたのでこのプロセスは不要であったと思います。また、募集期間を二ヶ月と長めにとっていました。私自身、長くてうーん?となる事もあったので、期間についても再考の余地ありと思われます。

続いて募集文について。募集文は何度か手直しをしましたが、大幅に変えることが何回かありました(当日のチャットについて、参加方法など)。また、当日伝えることになってしまったことやルールの確認もあり、試合前の説明に余計な時間を割いてしまったと考えられました。この点も整理しておくことで、試合時間の延長につながるかと。

それからデータの集計についてです。試合ごとに/diceによるチーム分け、勝敗不参加の入力をしていましたが、こちらにも時間がかかっていました。程よい歓談の時間となっていましたが、よりスマートに行う方法があるはずです。探しましょう。

チャットをLSに変更したのは英断でした。誘う手間はありますが開始前の準備募集に入ったら、誘えば問題ありませんね。今後もこの手法でいきましょう。

ひとまず思いつくのは以上ですね。思いついたら追記します。