雑誌STORYも薦める「男友だちをつくろう」って? | 男性の恋愛相談・結婚サポート〈対面・オンライン〉

男性の恋愛相談・結婚サポート〈対面・オンライン〉

パーソナルコーチ おおぐしじゅりのブログ。
豊富な接客業の経験、男性との関わりから男性向けの恋愛・婚活コーチングを行っています。


自分との関係が人生を変える
パーソナルコーチ

おおぐしじゅりです^^

先日高校3年生の時の同窓会兼
担任の先生の誕生日会がありました


久しぶりのクラス会に
内心ドキドキでしたが(笑)


結果、とっても楽しかった!


幹事やクラスメイトの素敵な演出に
先生も涙しみんなが温かい気持ちに
なりました。


こんなこと出来る32歳って
ステキですね!


それぞれがまた来年集まれたらいいな
思ったに違いありません。


では本題です。


《雑誌STORYも薦める男友達をつくろうって?》

本屋さんに立ち寄ったときに
目に入ってきました。

画像お借りしました。

「男友だちをつくろう」


うは、そう来たか!


男友だちっていうフレーズ
気になりませんか?


雑誌をペラペラっと見てみたら
素敵な女性が実名付きの男友だちと
爽やかに掲載されていました。

←気になる方はSTORYを見てみてください^o^


しかもサブタイトルが

仕事の話も、家庭の話も、ファッションの話も。

「対等に話せる自分」でいられることが嬉しい。

オシャレの自信の源、「男友だち」をつくろう


これ、良いですよね。





私も女性のみならず男性とも
交流がありますが「対等に」
ってとこが良い。


対等に話ができるって本当に
気が楽なんですよね。


だからといって相手を軽々しく扱ったり
最低限のマナーがないのは反則。


タメだろうと年下だろうと
ちゃんと敬う気持ちが大切です。


異性は同性が持っていない
視点や考え方を持ち合わせていて
いろんな面で刺激的ですよね。


異性なので外見や振る舞いにも気を遣うので旦那さんとはまた違った存在になるでしょう。



男友だち、つくってみるのもいいかもしれませんね^^



リアルな婚活の実態や過去の恋愛パターンなどを知ることで自身の恋活、婚活にすぐに活かせます。

↓↓↓



LINE@でもゆる~く
発信してます♡

発信に反応していただいて
感謝、歓迎です♡

お問い合わせ、質問なども
こちらよりお願いします( •̤ᴗ•̤ )

🆔@jgy7690i
友だち追加