苦手に感じる人と関わるときの対処法。 | 男性の恋愛相談・結婚サポート〈対面・オンライン〉

男性の恋愛相談・結婚サポート〈対面・オンライン〉

パーソナルコーチ おおぐしじゅりのブログ。
豊富な接客業の経験、男性との関わりから男性向けの恋愛・婚活コーチングを行っています。


女性起業のメンタルプロデュース


パーソナルコーチJURIです。



今日は苦手な人との

関わり方についてだよ。



誰でも苦手なタイプって

いるよね((;゜Д゜)



なぜこんなに上から目線?


なんでこんなに偉そうなの?


ふざけんなー(#◕ฺД◕ฺ)コラァ!!!



生きてたら色々な人いるからね。

まずは関わらないが一番w

って言いたいけど
そうはいかないものね|ω・`)


職場とかいつも利用する施設とか
どうしても関わらないといけない
場面もあるからね。


そんなときはこっちから
歩み寄ってみるの(´▽`*)


◎口角をあげて会話する。


◎良いところを褒めてみる。


◎この人も疲れてんだね…
ってちょっと同情してみる。


でもって


◎ここぞと言うときには
意志を曲げない。


◎調子にはのらせない。


ほら、スカッとジャパンを
思い出してみて♡


悪者を撃退する救世主って
軽やかに対処するでしょ?


イラッとする感情を
我慢するっていうよりも
自分はその上をいっちゃうの。



 でね、人間関係でいうと
鏡の法則ってあるのだけど

自分との関わり方=
対人との関わり方


自分との関係が人間関係に
そのまま現れるの。


だから自分との関わり方で
対人関係は変わってくるってこと
\_(・ω・`)ココ重要!


コーチング習得コースでは
そんな勉強もしていきます。


6ヶ月の育成コース準備中( * ॑꒳ ॑* )


育児やパートナーシップ、
職場の人間関係にとても
役に立つ内容です。


自分自身に活かしたい方、
スキルを身に付けたい方は必見♡


質問はLINE@にて受け付けて
おりますよ(..◜ᴗ◝..)


ライン@してますニコ


コーチング、パートナーシップ、育児など
質問あったらお気軽にこちらまで\( ¨̮ )/

🆔@jgy7690i
友だち追加