パーソナルコーチ/恋愛カウンセラー
JURIです。
ここ2、3日は右手が使えずに大変だった。
夜中寝ていたら右腕から右手にしびれが起こり時間が経っても治らない。
手に力が入らないしつかめないし書けない。
授乳後に力尽きて変な体勢で寝ていたからだと思った。
それにしてもしびれが全く治らず生まれて初めての経験からどんどん怖くなってきた。
脳梗塞などの病気かと頭によぎりFacebookでこの症状について呼びかけたら色々と意見を貰った。
首や肩からくる頚椎ヘルニアとか脳梗塞、末梢神経に負担がかかりしびれが来るなど…
調べたら怖い病気や内容しか出てこない

午前中に行った小児科でついでに診察してもらう。
しびれは危ないとのことで紹介状を書いてもらい、大きい病院へ。
見てもらうと末梢神経に負担がかかる「ハネムーン症候群」と分かった

別名サターデーナイト症候群。
男性が腕枕を長時間してなるアレ。
(先生が曰く有名な症状らしい)
私の場合はおそらく腕がソファーの肘掛けに当たり圧迫されて神経が麻痺してしびれたみたい。
処方箋もビタミン剤くらいで時間が経てば治るとのこと。
ただ物を掴んだり書いたり出来ずに右手が使えないのはめちゃめちゃ不便。
自分でも調べたら【橈骨神経麻痺(とうこつしんけいまひ)】とやらだと分かった。
橈骨神経麻痺の特徴
橈骨神経麻痺の症状は、手首に力が入らなくなり、手首がだらんとたれてしまう(下垂手)という症状です。手首から先の動きが障害されるのが特徴で、手首を上げられない、指をパーに開けない、グーに握れない、指を伸ばすことができないなどの動きができなくなります。
橈骨神経は手首などを持ち上げるという運動神経と感覚神経の両方の働きを持つ神経です。この神経が障害されると、動かすという働きだけでなく(運動神経)、感じるという(感覚神経)の両方が障害されることになります。
こちらより抜粋http://www.sendagichiro.com/
ただこの体験をして良いこともあった。
Facebookでいろんな方が心配してくれてコメントやメッセージをくれたこと。
左手でお礼の返信をしながらとても勇気づけられて嬉しかった

また旦那さんも脳梗塞などの重病だったら…と考え「病気になっても今までと変わらない」と言ってくれたこと。
旦那さんの偉大さも感じた

死を身近に感じたのは地震のとき以来だったし自分がいかに弱い人間か思い知らされた。
当たり前のことが当たり前じゃない。
毎日健康に生きていけることに今まで以上に感謝しようと思った。
コーチングセッションは★
LINE @始めました^^
コーチング、恋愛相談、育児、パートナーシップなどの質問があったらこちらにどうぞ。