パーソナルコーチ/恋愛カウンセラー
JURIです。
以前のこの記事に続いて
今回は別れについて。
ある20代後半の夫婦が別居をしたそう。
子どもは2歳くらいで結婚歴はまだ浅いと思われる。
別居の理由は色々あると思うが奥さんが働きに出たことで気持ちに拍車がかかったのだと思う。
女性側は経済的自立ができれば怖いものなしである。
既婚男性の多くは
「うちは大丈夫だろう」
「うちの奥さんに限って…」
「あいつは俺がいないと何もできない」
「奥さんも自由にしてるから」
これホントによく聞く既婚男性側の意見。
気づかないor過信しているパターン。
知り合いの経営者の男性(バツ2)も「奥さんは実家に帰ったり旅行に行ったり自由にはしてる」
そう言ってたけど小さな子どもをかかえる奥さんの心境は本人にしか分からない。
離婚したら慰めてと明るく言っていたけどその前に彼は結婚には向いていないと思う。爆
話は戻るが一緒にいるメリットがない場合、女性はあっさり別れを選ぶ傾向がある。
別れのシグナルは突然やってくる。
口数が減る
目を合わせない
予定をたくさん入れる
どこか諦めている感がある
自立できる要素が揃っている
↑こんな場合は黄色信号。
初めに書いた別居中の旦那さんの場合は奥さんに「帰ってこないで」と言われたそう。
これは女性側の最終的な警告というか、もう末期な状態。
旦那さんは「たぶん離婚します」と言っていたそう。
夫婦の溝が深まるのは性格が異常だとか浮気を繰り返すなど理由でない限り、ちょっとしたボタンのかけ違いから始まる。
なぜなら熟年離婚は日常生活における不満やイライラが積もりに積もって最終的に離婚に至るからだ。
一番多い離婚の理由が価値観の違いやすれ違いというのはちょっとした不満の積み重ねをそのまま放置していた結果である。
そもそも価値観なんて皆んな違う。
どちらかが配慮して寄り添えていたら…
もっと思いやりを持って接することができたら…
目を見て話す時間を作れていたら…
離婚や別居がすべて悪いことだと思わないが安易に離婚する方が多いのも事実。
離婚は連鎖するというし3組に1組は離婚する世の中。
結婚=決して幸せということではない。
しかし結婚を通してたくさんのことを学ぶことは間違いない。
♦️男性向けの恋愛相談・カウンセリング♦️
電話またはSkype
お電話はWi-Fi環境が整っていればLINEかFacebookのメッセンジャーにて行います。
スマートフォン、携帯電話からの通話はクライアント様のご負担になります。
¥4320/60分(初回)
お問い合わせは★
※必要に応じてメールカウンセリングも可。
メールカウンセリングにてセッションをご希望の方は申し込みフォームにメールカウンセリング希望とご記入ください。
《このような方へ》
*女性目線のアドバイスがほしい
*自分はどうしたいのかわからない
*周りに相談する人がいない
*告白する勇気がほしい
*自信をつけたい
*自慢のパパになりたい
*恋愛を自分軸で楽しみたい
《お客様の声》
◎モヤモヤしていたときにコーチングをして頂きました。おかげで自分が本当に求めていることがわかり、今に繋がっています。
(女性)
◎職場の人間関係について相談しましたが職場だけでなくても、人との付き合いかたの勉強になりました。私の状況を否定することなく、親身になって考えてくれたことが嬉しかったです。(女性)
◎電話の対応のされ方、凄く親切で、親身になって考えてくださり、凄く感謝しています。女性側の気持ち、男性側の気持ちもわかっているし、すごいですね。(男性)
◎しっかり話を聞いて頂いてるのが感じ取れましたので、安心して話せました。話すほどに自分の考えがまとまってきますので、いいセッションでした。(男性)