【退院から4日目】私と旦那と義理母と、、 | 男性の恋愛相談・結婚サポート〈対面・オンライン〉

男性の恋愛相談・結婚サポート〈対面・オンライン〉

パーソナルコーチ おおぐしじゅりのブログ。
豊富な接客業の経験、男性との関わりから男性向けの恋愛・婚活コーチングを行っています。

こんにちは^^

パーソナルコーチJURIです♡


{0A584A22-FB4A-412D-9C1D-1BC34D0F09AA}

退院前の病室にて。

退院から4日目。


今回は里帰りせずに義理のお母さんに来てもらっていますニコニコ


旦那さん、お互いの両親とも話し合って2週間だけお世話になることに


ご飯を作ってくれたり買い出しに行ってくれたりとてもありがたい毎日ですおねがい


今回は実家に帰らないつもりです。


なぜなら


◎上の子たちの里帰りで度々帰ってたから


◎地震のときに避難して数ヶ月滞在してたから


◎3人目を妊娠した時に大げんかをして自分たちが甘え過ぎてたことに気づいたから


今回は義理の実家に頼っちゃおうってことでお願いしました。


ただ義理のお母さんが帰ったら4歳、1歳、0歳を見ながらの産褥生活あせる


しばらく実家に行ったら?と言われるけど実家にもこれ以上負担をかけたくないのが本音。


どうやらうち(実家)のイメージは経済的にも余裕でパパもママもいつも仲良く元気いっぱいな印象のようでポーン


{112108FB-C2A8-4869-A2C3-9B992E864195}
やんちゃなパパと箱入り娘な苦労人のママ


まぁ見た目や会った印象は正直そうかもしれない。


でも実際は娘にしか分からない事情や周りから見えない部分もたくさんある。


義理のお母さんには両親の複雑な環境や今まで私たちにしてくれたサポートなども知らなかったのでこの際⁉︎ぶちまけました


旦那さんはそういうこと両親に全く言わないから私はイライラ!笑


でもお母さんはぜんぶ真剣に受け止めてくれて私の気持ちも理解してくれました^^


今まで言えなかったことや旦那さんの話など腹を割って話ができてスッキリ


義理の家族とはなかなか本音で話すことってないですよね?

特に姑と嫁って難しい。

表面的にはオホホホ〜良い関係^^

って見えるかもしれないけど実際はどうだろう?

旦那さんでさえ気づいてないケースもあるよね。苦笑

でも良好になるにはシンプルなコツがあって、、


それはただ素直になるだけ♡


私は我慢や遠慮はしないしお母さんの前で旦那さんとの関係もありのままを見せてる。


100%パーフェクトなムスメじゃないと思うけど昔よりお母さんとすごく近くなった!


夜にお母さんの肩を少し揉んであげたらすごく喜んでくれて私もハッピーな気持ちにドキドキ


素直に嫌なことは嫌。

嬉しいときは嬉しい。

って表現するだけなのでやってみてくださいね^^