ママでもなりたい自分を実現♡
パーソナルコーチJURIです
プロフィールはこちら
私気がついたんです…
"主婦"という呪縛に囚われていたことに

私=何者?
って考えたときに周りからしたら【主婦】ですよね。
もしくは子育てママ。
でも主婦なわけです。
実際も結婚6年目に突入したバリバリの主婦なんですがどこかで否定したい自分がいたのかもしれません。
その理由は主婦にはこんなイメージを持っていたからです

・毎日家事や育児に追われている
・肝っ玉母さん
・自分は二の次で家族第一!
・エプロン(割烹着)を着てご飯を作っている
・基本スッピン
・パートしながらやりくりしている
↑若干昭和が入っていますが(笑)
家事や育児をしながら自分を犠牲にして毎日毎日がんばってるという固定観念が染み付いていたようです。
幼い時から刷り込まれたテレビや周りの環境から得た先入観ですよね

また自身も結婚する前後の主婦のイメージとギャップに苦しんだ1人でした。
今の主婦のイメージはというと
・家事や育児を華麗にこなす(代行もさらりと頼む)
・キラキラして主婦っぽさがない
・くたびれた印象がない
・毎日楽しそう
・やりたいこと、好きなことをやっている
・お金に余裕があるように見える
こんなイメージです

自分が持っていたイメージと現在のイメージを比べると自分でもびっくり

当たり前過ぎて気づいていませんでした

色んな方のSNSを見ていたらキラキラしている方って主婦さを全く感じないんです

それにお掃除などの家事や子どもについても書いてあるのですが
なぜかくたびれた感がない

それってやっぱり超重要なことだと思います!
セルフイメージを高く持つことは自分自身を大切にしている証だからです

実際にもきっと素直に自分の人生を楽しんでいる♡
のだと思います

だからキラキラして見えたりあまり苦労しているように見えないのだと思います。
私自身どうやら固定観念が強すぎて気持ちが追いついていなかったようです

みなさんは主婦と聞くとどんなイメージを持ちますか?
もしかしたら私のように自分の中にたくさんの固定観念があるかもしれません

自分の思い描く理想を現実のものにしたいのだったらセルフイメージを高めたりマインドを整えることが先です

男性は達成したい目標があれば燃えると言いますが女性も一緒ですよね

自分の目標(理想)はなにかを明らかにしてキラキラの毎日を過ごしていきましょう

ではまた〜
♦ママでも主婦でも〝人生の主役”愛されママのSkype相談♦