こんにちは^^
ママでも"なりたい自分"を実現♡
パーソナルコーチJURIです。
プロフィールはこちら
ゴールデンウィークも後半に入りましたね。
皆さん楽しめていますか?

今朝はちょっとモヤッとすることがあり感情的になってしまいました

GWは旦那さんの実家に帰省できたらしようと話していましたが
予定(甥っ子の初節句、コンサル)が入ったりで
連泊するのは難しいので帰省は来月にすることに…。
それに連休は連休にしかできないこともあるのでそっちにエネルギーを注ぎたい。
そんな理由で
旦那さんはLINEで義理の両親に伝えたようですが
とてもショックだった模様。
旦那さんは【仕事】の一言で済ませたようですが
私に直接電話があり
どんなにショックを受けているかを悲しそうに訴えてこられました

(そうは言っても2、3ヶ月置きには帰省しています
)

なんだか私自身もモヤモヤしちゃって落ち込んでしまいました。
そのことで旦那さんとケンカになりお互いにモヤモヤ

そんなときこそ
気持ちの切り替えはとても大事!
どうしてモヤモヤしているのかを
自分のココロの声に耳を傾ける
どうして落ち込んでしまったのか
その気持ちに寄り添うこと
吐き出すなら吐き出して
感情的に引きずられないこと!
感情は向き合わないと更に大きくなります。
そして受け入れることで消化されます。
コーチングにおいても感情に向き合うことは自分自身を肯定することに繋がります。
認知して→受容し→味わう→消化される

感情を味方につけたら無敵です。
旦那さんと話し合って少しは落ち着き、
子どもを連れて出かけてくれたのでホッとしました。
だいぶモヤモヤが解消できたので
明日のマダム南さんとの継続コンサルに向けての
準備をしたいと思います^^
ではまた〜