悲しいお別れ。
今年は私にとって悲しいお別れがたくさんある年になりました。
今朝、祖母が息を引き取りました。
穏やかに・・・苦しまず・・・・それがなによりです。
10日ぐらい前から流動食もなかなか受け付けないような状態になり
2日ぐらい前からかなり悪く・・・
実家で見守っていました。
昨夜は母や叔母もかなり疲れていたので
私が祖母のベッドの隣で付き添う事に。
主治医の先生から’呼吸がこんな感じになったら、いよいよだから’と聞いていました。
一晩中起きていました。
朝、先生の言うとおり呼吸がゆっくりになったので家族を呼び
みんなで看取ることができました。
すごく悪い状態の時にいっぱい泣いたので、この時は不思議と涙が出なかったです。
とっても美人で品があって、美意識が高く亡くなる10日前までは毎日自分でお化粧をしてるような
おばあちゃんでした。
いつも、わたしの体調の事を気遣ってくれて、わたしのことを心配してくれて・・・。
この2ヵ月半、おばあちゃんも周りのみんなも大変だったけど
いつも笑いがあったり・・・・○○家らしいな・・・と。
子供6人 孫24人 曾孫32人 玄孫1人
こんな大勢の華麗(?)なる一族のおばあちゃんでした。
ありがとう!おばあちゃん。
困ったちゃん。
まだ親戚オフ会の記事途中ですが・・・。
とっても寒いですね
寒くなってきて困ってることがあります。
それは、ノワが服を着させてくれないこと。
家に来たばかりの頃は着せる事ができたのですが
一度豹変してからは、服を着せるどころか
リード着けるのも毎日命がけ![]()
もちろん家でのシャンプーなどもダメ。
情けないお話ですが、未だにこういう状況なんです・・・
ギャーって怒ったり噛み付いたりすればいやな事をやめてくれると思ってるってことは
分かってるんですが・・・
それでも途中でやめてはいけないと言われます。
でも、ノワの場合 興奮しすぎて一度チアノーゼ起こしかけちゃったんです。
なので怒るとやめてしまうんです。
ノワは学習しちゃってるんですよね。。。
何か良い方法はないかな~
最近、散歩の時震えてるんで服を着せたいのですが
何か良い方法無いですかね・・・・。
怒らないと本当に可愛い仔なんですよ~
激カワでしょ~
自分でもビックリするぐらい可愛く撮れちゃいました。
あ、今日でこっちのブログ始めて2年経ってました。
家族が増えて・・・減って・・・・。
これからもヨロシクです。

を撮ろうとしてもテンテンが嫌がってしまうので





グッスリです。


