どっかのショップがRX-8のブレーキを流用し

大口径化したら、ノーズダイブが大きくなり

バランスが悪くなったと

動画で同じ場所を、ブレーキを変えただけの違いで

比較して、さも、正論のように語ってます。

だから、大口径化はおすすめしないと(笑)

 

制動力があがったら、

ノーズダイブ大きくなるのは

当たり前です

 

制動力アップ

=減速による物理的慣性力の増加

 

同じ踏み方でも今までより強く踏んでることになるわけで(笑)

 

つまり、大口径化して制動力が上がったら

それにあわせてセッティング換えないといけません。

まず第一にタイヤのグリップを上げないと限界に制限がでます。

次にショックアブソーバーを強くしてダイブを抑えます。

ショックに合わせスプリングレートも上げる方向で。

 

そんなレベルでも頭脳系?ショップです。