ドライブ・ハード ブルーレイ&DVDセット(初回限定生産/2枚組) [Blu-ray]/ジョン・キューザック,トーマス・ジェーン
¥4,093
Amazon.co.jp

「ワイルド・スピード」の製作陣が手がけた「ミッシング・デイ」を見たあとのので


「ジョン・キューザック」続きです。。。


僕に好きな俳優さんのひとりです。


この何とも言えない言葉では表せられないキャラ好き。


派手なカーアクションもありませんが69年式の

フォード・マスタングが劇中を走り回ります。


セカンドジェネレーションのマスタングは

初代より少し大きくなっし4灯のヘッドライト

にファストバックスタイルは大好きです。


大作とまでないですがB級映画でもなく

気軽に見れるこういう作品は大切です。


何げにV8サウンドやクラシックマッスルを

聞いたり見たりするのにうってつけ

お店とかでもただ流れているだけでも雰囲気出そう^^


冒頭登場するクルマは僕はわからなかったのですが

69年式のフォード・ファルコンです。


マスタングの弟分みたいなモデルです。


この年代まではUSAメイド。


ちょっとお気に入りの1枚になりそうです^^


ミッシング・デイ [DVD]/ジョン・キューザック,ライアン・フィリップ

¥4,104
Amazon.co.jp

アクション・サスペンスです。



「ジョン・キューザック」といえば「コンエアー」が超大作

そういえば C2のコルベットが出てましたね~


エンディング曲が大好きです。

この曲のおかげでラスト(;_;)でした。


確かサントラには入っていないので

別で探し出して買いました。


コン・エアー 特別版 [DVD]/ニコラス・ケイジ,ジョン・キューザック,ジョン・マルコビッチ

¥1,543
Amazon.co.jp

僕の中では「ポイント・ブランク」が「ジョン・キューザック」

の映画の中ではお気に入り。


休暇をとって殺し屋が同窓会に出ちゃう

このとぼけた感じがこの頃から現在までの

彼のキャラみたいなのになっているような気がします。


リンカーン・タウンカーが登場します。

この車はマッスルとは違った感じで当時

好きでした。キャデラックより僕はこっちかなぁ(^_^;)


ポイント・ブランク [DVD]/ジョン・キューザック,ミニー・ドライバー,アラン・アーキン

¥1,543
Amazon.co.jp

ワイルド・スピード ヘプタロジーDVD SET(初回生産限定)/ヴィン・ディーゼル,ポール・ウォーカー,ジェイソン・ステイサム
¥8,856
Amazon.co.jp


ついにワイルド・スピード スカイミッションがDVD発売です。


原題は "FF7" 僕はこっちのほうが好き^^


シリーズ&時系列的にも最新作。

(1→2→4→5→6→3→7)


最強の男 ジェイソン・ステイサム をむかえて さらにパワーアップ!

謎の男の カート・ラッセルも渋い(っていうかなんか老けたかねぇ・・・)


クルマもクラシックからモダンまでアメリカ車登場で少しだけですが

ブガッティーヴェイロンや新型チャージャー、世界に6台のクルマも登場です。


映画としては巨額をかけた超大作でド派手なシーン等見どころ満載で

ストーリーも4作目からつながってきたし登場人物も熟成されキャラが固定された

感じですしこれからも興行収入も伸ばしていくでしょう。


ただ、クルマ好きの僕はやっぱ”1”と”2”が最高^

”1”は日本車のストリートレースがまいんでしたがドムの乗るチャージャーが好きで

ワイルド・スピードの原題そのものの映画と思います。


2作目はドムは登場しなかったんですが、カマロとチャレンジャーの登場で

しかも老舗ショップの”Year One”のステッカーを見た途端にさらにヒートアップしちゃいました。

やっぱり、古き良き時代のアメリカン・クラシック・マッスルは最高のV8サウンドでした。

劇場の音響で聞きたかったと後悔していますが。。。


次回作も正式に製作が発表されたようですが、超大作シリーズとしての映画を

期待する一方で原点に戻ったクルマの映画にもして欲しいです。

TAXI ブルックリン DVD-BOX/カイラー・リー,ジェームズ・コルビー,ジェニファー・エスポジート
¥13,824
Amazon.co.jp

リュック・ベッソン製作・脚本を手がけた

カー・アクション・コメディー映画をTVシリーズ化。


少し前に同じくTVシリーズ化された

”トランスポーター”は映画とほぼかわりない

登場人物やストーリーの設定で面白かった。


トランスポーター ザ・シリーズ コンパクトDVD-BOX/クリス・ヴァンス,フランソワ・ベルレアン,アンドレア・オスヴァルト

¥5,132
Amazon.co.jp

さて本シリーズはどうだろうか?


やはりまず映画の方を再度チェック。

1から4まで ”NY” はちょっと違うので省きました。

TAXi [DVD]/サミー・ナセリ,フレデリック・ディーファンタル,マリオン・コティヤール
¥2,700
Amazon.co.jp

やっぱ、カー・アクションとコメディカルで

面白い~ 時折ちょっと変な日本も登場したりして・・・


では、本作はというと 相棒になる刑事がクルマの運転は

できないからタクシーを使うという設定のみ同じ。


ほかは期待のカーアクションもほとんどないし

コメディーよりちょっとシリアルっぽいかな~


お決まりの1話完結のストーリーとシリーズを通じてのストーリーと

でシリーズ最後まで見逃させない。


ただ、映画からのTVドラマ化を期待していたのであまり・・・


トランスポーターの方を先に見てるので期待がさらに大きかったかなぁ~