シリーズものを映画館で干渉する場合は
私は、AD以外は一切見ないようにしています。
公開前に解禁になるトレーラーさえみません。
予備知識は一切ないし。
そして、持論ですが
1.悪役が主役級で強い
2.劇中車にインパクトがある
3.挿入歌がいい曲(特にエンディングにマッチすれば感動)
おもしおい度合いが高い^^
本作はシリーズ7作目
現代は”Frious” 直訳は”猛烈な”
時系列的には 3の次でシリーズ中最新作。
(1→2→4→5→6→3→7)
ストリートレーサーの世界を描いた1作目
Vディーゼルなしで、オコーナーに注目しその後を描いた2作目
東京を舞台とした、日本発祥の”ドリフト”の世界を描いた3作目
再びVディーゼルが登場しドミニクのその後を描いた4作目
ここから、製作に Vディーゼルも加わり シリーズ映画に変貌。
ストーリーもキャストも固りひとつの形ができてきた。
再び逃亡生活でブラジルを舞台に有名な俳優を起用し超大作映画に成長した5作目
舞台はヨーロッパ。レティに着目した6作目
そして本作7作目
とにかくアクション、スケールが壮大かつ異次元の世界!
登場するクルマもスーパースポーツカー。もちろんストーリーもカーアクションも
申し分ない。
本作のメインは 72年式のプリマス・クーダ。もうプレミアムがついちゃって
高額な値段がつくクルマを惜しげもなく乗り回す。大スクリーンで劇中を走しまくる
勇姿は最高です。 もちろん70年式のチャージャーやロードランナーも爆走しては
クラッシュしたり。。。
アウディー、BMW、ベンツ、フェラーリ、ブガッティー、シボレー、クライスラー、フォード、ダッジ
日産、スバル、マツダ等クルマもワールドワイド^^
中でも世界に7台のライカンハイパースポーツがアラブの高層ビルをジャンプw
撮影にはレプリカ ベースはポルシェですが、Wモータースの全面協力なので
本物に近いかと。
ジェイソン・ステイサムを迎えての格闘シーンは迫力満点。
初頭にも書いたとおり、ヒール役はやはり最強であるほど面白いのです。
カートラッセルも渋い役で登場w
本シリーズで”テズ”役の”リュダクリス”も本業のヒップホッパーとしても自身のレーベルを
設立したり”アッシャー”とのコラボでも全米1位を獲得したり大成功。
サウンドトラックもかなりいいと思います。
ラテンのサウンドが妙にマッチしています。
映画も出演者も成長し続ける近年稀に見る超大作シリーズではないでしょうか。
早くも次作話も出ているようで、次回が楽しみな作品。
DVDが出るまではムービーコレクションBOXやサウンドトラックで。。。
Ost: Furious 7/Original Soundtrack
- ¥2,432
- Amazon.co.jp
ワイルド・スピード コンプリート・ムービー・コレクション [DVD]/ヴィン・ディーゼル,ポール・ウォーカー,ドウェイン・ジョンソン

- ¥6,264
- Amazon.co.jp

