プロフェッショナル 仕事の流儀 自動車エンジン開発 人見光夫の仕事 振り切る先に、未来がある.../人見光夫
¥3,780
Amazon.co.jp

映画とドラマから少し離れて

ドキュメントからクルマを。


製品や技術の裏側には多数のエンジニアの努力と

貴重な時間が費やされているし、独自性の強烈な

ビジョンを持つエンジニアの存在が欠かせないもの。


マツダのスカイアクティブエンジンの開発の裏側。

他力に頼らず行きつくところまでいってしまった

と言われるエンジン本体のみの改良で大幅な燃費向上に成功。


このエンジンの登場と同じくらいから”マツダ”のクルマガ

目立つようになってきたと思います。


ロードスターの復活にしかり。。。


私はRX-7世代。


ロータリーコンセプトを


アメリカ車フリークでありながら、ロータリーエンジンの復活には

大変期待していたりします。