- トランスフォーマー スペシャル・コレクターズ・エディション
- ¥3,091
- Amazon.co.jp
私より少し上の年代の方は懐かしいんではないでしょうか?!私自身も昔、
見たことがあるようなおもちゃで遊んだような記憶が残っています。
あのマークでピンときました。実は元は日本のタカラ・トミーが発売]していたおもちゃ
なんですよね~。それをアメリカで発売するときにストーリーを付けてアニメにしたものです。
大成功だったようです。
結構、昔遊んだりしたファンが結構いてスピルバーグもマイケル・ベイもその一人。
映画化するにあたり、忙しすぎるスピルバーグ監督は製作にまわり。これまた大ファンだった
マイケル・ベイ監督に監督を託したそうです。昔の日本映画やおもちゃにコミックは結構影響
与えていたみたいですね。
ちなみに、現在もトランスフォーマーのおもちゃの製造はタカラ・トミーが手がけていて
技術力はやはり日本にかなわないのでしょう。劇中にも日本人?!と思われる人がでていたり
日本と言う言葉が出てきたりしています。ストーリーはさておいてやはり、
私の気になるのは車。特にコンボイと旧カマロがお気に入り。マイケル・ベイ監督はよっぽど
車が好きなのか今回もカマロのキーシリンダー付近?!にMOONEYEのステッカー
が貼ってありました。この監督の映画を見るときの楽しみの一つです。なにか探してしまいます。
カマロのエンジンもすごい!これが4000ドルなら買いでしょう^^v
冒頭のシーンで主人公が始めての車を買いに中古屋に行くとき、親父にこんなポンコツばかり
の店でなんて言っていましたが私にはお宝の山でなんとうらやましいことと感じました^^;
マイケル・ベイ監督のSFは格段に違います。迫力ありすぎて毎回関心してしまいます。
あまり監督で見る作品は選ばない主義ですが、この人だけは違いますね。
今回の映画の見所のひとつは、トランスフォーム(変身)ですがかなり複雑にトランスフォーム
します。あっぱれ!!!これは見て損はないですよ~