職場の先輩、Oさんから頂きました♪
3回のトライでB賞の…
S.H.Figuarts ウルトラマンゼットを引き当ててしまうところがOさんの引きの強さ!
S.H.Figuartsは「可動によるキャラクター表現の追求」をテーマに、「造形」「可動」「彩色」とあらゆるフィギュアの技術を凝縮した手の平サイズのフィギュアなのですが…
一番くじの景品は、クリア・パーツを使った“限定仕様”となっているところがポイント!
開封してしまうと一晩中遊びかねないので(笑)、明後日からの年末年始休暇期間中に、その造形美&機能美をじっくり楽しませてもらおうと思います。
B賞の後ろにあるシートはF賞の「ビジュアルシート」。
ウルトラマンの登場シーン(通称・グングンカット)をフィギュアーツで再現したものと
ウルトラマンギンガ~最新のウルトラマンデッカーまでが揃い踏みしたもの。今は家に持って帰って来たのですが、会社のデスクの殺風景なパーテーション(我が社、いまだにしてます…)に、飾ろうかな~(笑)。
Oさんから、素敵なクリスマス・プレゼントをありがとうございます!大切に飾りますね♪
☆余談
数週間前、密かに購入した可動型フィギュア。
食玩「超動αウルトラマン3」のウルトラマンダイナ!
全長10センチ程度のフィギュアですが可動部&付属パーツが充実していて、とても格好いい!
ダイナといえば…なサムズ・アップ・ポーズで、我がプライベートスタジオに飾ってあります♪