さよなら夏の日 ~楽器編~ | jakeのブログ 

jakeのブログ 

夫・父親・会社員・社労士有資格者・アマチュアミュージシャン・・・

いろんなキャラをこなしながら日々思ったこと・感じたことなんかを書いてみます。

今日もこの曲をBGMに過ぎ去りつつある夏の日々を振り返り♪

 

 

こちらはこの夏、一瞬だけ我が家にあったアコギ。

 

ヤマハのFG-201Bというモデルです。

 

このギターは数年前に義理の父が粗大ゴミとして廃棄されていたものをなんとなく弾けたらいいなぁ…という感覚で貰ってきたもの。当時、義理の息子(=僕ですね)が最低限のメンテをして弾ける状態にしたのですが、なんだかんだで弾くことなく…。

 

最近になって家の中を整理するにあたり、どうやって処分していいものかわからず、我が家にやってきた次第。

 

コレクター的に持ってるのもアリかな…と思ったのですが、カミさんからは結婚当時から「1本買ったら1本手放して」と言われてますし(そういいながら増えましたけどね…笑)、我が家には当地・岐阜が世界に誇るアコギ・メーカーヤイリ・ギターのギターが2本あるので…

左:K.Yairi “YD-87”(僕所有)

右:K.Yairi “G-1F”(カミさん所有)

 

ヤマハのギターは最小限のメンテをして、某○ード・オフにドナドナしました(笑)。

 

売却金額は…まぁ、そんなもんかな…という感じ。義理の父からは「お金はそっちで使ってね♪」と言われたので、楽器を売却して得たお金だから、楽器関連のものに使おうと思い、愛用しているエレキ弦を購入させてもらいました。

左:アーニーボール “レギュラースリンキー”(10~46)

右:ダダリオ “EXL-120+”(9.5~44)

 

 

件のアコギですが、弦高が高めなのが難点ではあるものの鳴りはかなりよかったので、何かの縁で入手した方にはガンガン弾いてほしいな…なんて思ってます。

 

☆余談

エレキ弦は、こんなふうに使い分けてます♪

 

ダダリオ…“JEM-77FP”

アーニーボール…“紅ジャケ” “SA-1000” “Cropper Classic”