今日は我が息子の大学入学式。
我がささやかなブログは2010年5月(=息子が小学校入学後)からスタートしているので、息子の入学式に関するネタは2回登場しています。
中学校の入学式
高校の入学式
それぞれの記事冒頭でも触れているように、我が息子は小・中・高と僕と同じ学校に進学しているのですが、大学は僕と異なる学校・学科に進学しました。
これまでは、先輩風吹かせて(笑)あれやこれや偉そ~にアドバイスできましたが、これから先は、いよいよ(ようやく?)息子自身が自身の判断で切り開いていくんだなぁ…と、ちょいとばかり感慨深いものがあります。
息子よ。入学おめでとう。
大学生は“おとな”扱いされることもあれば“こども”扱いされることももある…という、ある意味では中途半端な時期。でも、そういう時期だからこそ経験・冒険できること・許されることもたくさんあります。この4年間、その立場をフル活用して大学生活を満喫して頂戴な。
世間の皆様におかれましても、あたたかい目で見守っていただければ幸いです。
☆余談
息子が通うことになった大学。実は学部は違うのですが、僕も現役時代に受験し見事に玉砕された学校です。その一方、我が息子は僕の出身大学も合格していまして…。
ちなみに僕は現役時代6校6学部受験し合格したのは1校のみ。対して息子は3校・6学部受験して全部合格。…完敗でございます(苦笑)。