確かに僕は呑んベエですが(笑)、“PURE MALT”と言っても御酒の話ではなく、ここ数年気に入って仕事で使っているペンの話。
三菱鉛筆のボールペン“PURE MALT”。
数年前に退職した上司(ちなみに今でも尊敬してます)が、基本的にお気に入りの多機能ペン1本だけで仕事をしている姿を見て「とても効率的だし格好いい!」と思い、それを パクり 継承しつつも僕らしさのあるペンを…と探して見つけたのが、この“PURE MALT”。
グリップ部に役目を終えたウィスキーの『樽材』が使用されているのがポイント。木製なので肌触りは固いですし軸自体も太め。また、ボールペンの芯も0.7mmと太めなのですが、ゴム等で作られているやわらかいグリップや細目のペンは昔からそんなに好きじゃなかったし、文字の太さも老眼が進行した(泣)今となっては、このくらいの存在感の方が見やすい。
愛用しているのはボールペンの“赤”“黒”と“シャープペン”の3機能モデルなのですが、僕の仕事(総務・経理)においてはこれだけあれば充分なので、趣味的にも実用的にも、現時点では理想形の多機能ペンです。
こうなってくるとプライベートでも使いたいたくなり先日、もう1本買ってきました。
せっかくなので色違いにしてみました(笑)。
これでボールペン用の“替え芯”の型番も、1種類だけ覚えていれば「仕事」も「プライベート」もカバーできるので効率もさらにアップ!
これがあれば大丈夫!というアイテムがまた1つ、増えました。