if | jakeのブログ 

jakeのブログ 

夫・父親・会社員・社労士有資格者・アマチュアミュージシャン・・・

いろんなキャラをこなしながら日々思ったこと・感じたことなんかを書いてみます。

昨日のブログに付随して。

 

感染された方がNYに行ったのは今月上旬とのこと。それゆえ「なぜ、この時期にわざわざ行くのか…?」なんて論調になりますし、僕も第一報を見たときは、正直そう思いました。

 

 

例えば、感染された方が親友で、「今あっちはメチャクチャすいてるらしいから、遊びに行ってくらぁ~!」なんて理由で行こうとしてたら、「お前、ふざけんじゃね~よッ!」と言っていると思います。

 

それにもかかわらず、その親友が旅行に行ってしまい感染してしまったら、「だから言ったじゃね~か!社会に迷惑かけてんじゃね~よッ!」と言うか、なんだったらそれすら伝えず一方的に交流を絶つかもしれません。

 

 

でも、もし。

 

 

同じく顔見知りで、NYに向かう前に「実はさ、3月〇日が夫婦の結婚記念日で結婚したときに記念日はNYで!って約束したんだよね。」とか「ずっと働きっぱなしでカミさんに何もできてなくて。で、ウン十年ぶりの旅行はカミさんが憧れてたNYにしたんだよね…」とか、「あっちに住んでる親友が危篤状態で、あいつの最後の時間を一緒に過ごすために行くんだ…」なんて理由を聞かされたら…?

 

さきほど同様に「お前、ふざけんじゃね~よッ!」と言って止めることができただろうか…?

 

予定とおり旅行した結果、感染してしまったとき「だから言ったじゃね~か!社会に迷惑かけてんじゃね~よッ!」と言ったり、それを機に交流を絶ったりなんて、できただろうか…?

 

 

できなかっただろうなぁ…。

 

いや、むしろ一縷の望みをかけて「行くなら、万全の対策を整えて!」なんて言っていたかもしれない。

 

感染という事実も、それにより社会的に発生する混乱も、“理由”を理由に消すことはできないのだと頭ではわかっていても、たぶん「行くな!」とまでは、言えなかったんじゃないだろうか…。

 

今回感染された方は知り合いではないし、どんな事情でNYに行ったのかは知る由もないのですが、ただ1つ言えるのは、感染したくて感染したわけではないだろう…ということ。

 

1日も早く、回復されることをお祈りしています。

 

 

…考え、甘すぎ?