ヴァイデオロジー  | jakeのブログ 

jakeのブログ 

夫・父親・会社員・社労士有資格者・アマチュアミュージシャン・・・

いろんなキャラをこなしながら日々思ったこと・感じたことなんかを書いてみます。

マイ・フェイバリット・ギタリストあのスティーブ・ヴァイが著したギターの音楽理論教本を購入しました。

 

曲がりなりにも小学生の頃から音楽をやっていながら、音楽理論は相変わらず苦手(苦笑)

「これじゃあいかん!」とアレコレ教本に手を出しつつもなかなか身にならず、「自分の弾きたいことは弾けるからいいもんッ!」などと開き直りつつも、「ギター弾きとして今より進化するには、やっぱ避けて通れないよな…」と悩んでいたところに、この教本のリリースを知り、「マイ・フェイバリット・ギタリストの教えなら、素直に聞ける気がする」!と中を見ることなく予約注文した次第。

 

手元に来て間もないのでパラパラっと見た感じの印象ではあるのですが、翻訳が口語調のためか堅苦しさがないし、図表などもカラフルで見やすく(この教本はフルカラー)、すんなりと頭に入ってくるような印象があります。

また、本書には理論以外に、ヴァイの考えや経験則による音楽との向き合い方も指南されており、ギター理論書だけにとどまらない要素も多分に含まれています。僕は彼のファンなので言わずもがななのですが、そうでは“ない”という方にとっても、彼の音楽に対する姿勢やアドバイスは、参考になるように思います。

 

どうやらヴァイ先生との相性は作品や楽器類(ギターやエフェクター)以外も合う…らしいです(笑)。これからも長い付き合いとなる音楽としっかり向き合うためにも、先生の教えに目を向け耳を傾けて、しっかり学んでみます。

 

 

 

 

【“α-Project”ライブ出演情報!】

 

岐阜市で開催される音楽イベントに今年も出演します!

 

        出演日時:11月4日(月・振替休日)  

                14時15分~15時00分 

 

        出演会場:M's Cafe (岐阜市柳ヶ瀬通3-9)