昨日、僕のスマホに送信されてきた迷惑ショートメール。
かねてより詐欺メールに関するニュースを見聞きしていましたし、そもそも運送会社を利用するような物品の注文もしていないので、「コレがあのニュースでやっていたやつか…」と、この画面のスクリーン・ショットを撮り、家族に「こんなの送信されてきても、相手にしないで!」と連絡した上で、削除。
念のため、佐川急便さんのHPを確認したのですが、佐川急便さんではショートメールによる案内は行っていないと明記されていました。
便利になった一方で、それゆえにいろんなコトに用心しなきゃいけない時代だなぁ…と改めて思った出来事でした。