2018 冬休みの課題 | jakeのブログ 

jakeのブログ 

夫・父親・会社員・社労士有資格者・アマチュアミュージシャン・・・

いろんなキャラをこなしながら日々思ったこと・感じたことなんかを書いてみます。

ここ数年、冬休みに何の課題も持たずダラダラ過ごすことが多かったので、今年は3つほど課題を作ってみました。

 

課題①::読書

器楽としてのジャズではない部分を勉強してみたかったのと、音楽を文章で表現する参考になれば…と思い購入したこの1冊を、休み中に読み終えることが課題。

年末に思いのほか時間の余裕があり、2017年のうちに読み終えることができました。

 

ジャズの聴き方指南の本ですが、近所のジャズに詳しいオジサンが飄々と語ってくれるような雰囲気の文章でとても読みやすかったです。

 

音楽業界に居ながらそれをズバズバ言うか!ってな毒舌な部分があったり、人によってはこの主張は偏った印象を受けるかもな…という面もありましたが、それらをひっくるめて楽しく読めました。

 

課題②:ギターの練習

大好きなCASIOPEA3rdの「DAYS OF FUTURE」のイントロ&サビ前の駆け上がりフレーズを練習することが課題。

2016年に購入したスコアを見ながら練習。

どちらも取り組む前は「難しい」と思っていたのですが、実際に取り組んでみるとリズム・パターンがシンプルで運指のパターンを覚えてしまえば弾けるかなって感じでした。

 

今日で3日目ですが、フレーズは覚えましたし、自分にとって弾き易くて音も綺麗な運指にメドがつき、イスに座ってテンポを落とせば弾ける状態。ちなみに立つと弾けません(笑)。

 

ただ、どちらも普段使わないような運指の上に、結構なストレッチを要するため思いのほか手首に負荷がかかったようで(今までサボってた…ということか…苦笑)、久々にコイツのお世話になるハメに。

今日からは練習前にこれを装着して、手首のストレッチをしてからやるようにしてます。

 

あと2日で、どこまで弾けるようになるか…。

 

課題③:ウォーキング

なにかと摂取する季節なので(笑)。インプットしたらアウトプットってことで、1日あたり8,000歩を目途に歩くことが課題。

 

スマホの万歩計によると…

12/30(土)…6,446歩

12/31(日)…6,826歩

1/1(月)…9,187歩

1/2(火)…7,319歩

 

途中で雨が降って断念した日もあったとはいえ、目標クリアできたのが1日ってのは、ちょっと情けない(苦笑)。

明日は初詣があるので、目標クリアできそうかな…。

 

とりあえず「ダラダラ過ごす」ことは回避できてます。