大忘年会 | jakeのブログ 

jakeのブログ 

夫・父親・会社員・社労士有資格者・アマチュアミュージシャン・・・

いろんなキャラをこなしながら日々思ったこと・感じたことなんかを書いてみます。

楽器店時代の上司の楽器店社員であり、ジャズ・ピアニストであり、ラジオ・パーソナリティーでもある(ややこし…笑)、Hさん主催による忘年会に出席してきました。

主催者自ら率先して演奏!ピアノに置いてある“i Pad”には楽譜が表示されてます。もはやそういう時代です。

 

 

タップ・ダンスを披露してくれたダンサーさん。至近距離で見ましたが、ホント格好よかった!

 

写真中央のパーカッショニストさんは今年が初の参加ですが、高校時代からの友人が彼と組んで演奏していたことがあるという間接的なお知り合い。その友人を酒のつまみ(失礼な…)に話をしているうちに意気投合し、近いうちにセッションしましょう!という話になりました。

 

その彼がソロ演奏で披露してくれたのが「ハンド・パン」というパーカッション。

 

スチールパンがルーツらしく、パーカッションながらもメロディーや和音を奏でることができるのが特徴(但しキーは固定)。

 

サウンドはスチールパンに近いのですが、素手で叩くためかスチール独特の金属的な音が幾分緩和されてふんわりとしたサウンドで、演奏者のニュアンスがよりダイレクトに伝わってくる印象があります。

こりゃセッションしてみたら楽しそうだ!

 

写真はありませんが、この日はブルースセッションに参加。会場であるジャズ・バーに似つかわしくない、ゴリゴリのオーバー・ドライブ・サウンドで弾き倒してきました(笑)

 

1年のうち、頻繁に会う人もいれば、この日にしか会わない人、この日に初めて会う人…と様々ですが、今回も喋りに演奏に…と大いに盛り上がりました。