息子の中学の秋休みを利用して、家族3人で一泊二日の神戸&姫路旅行に行ってきました。
1日目の目的地は神戸。今年の夏に息子は修学旅行、僕ら夫婦は息子のバックアップで神戸に行っているのですが、家族揃っての訪問は初。今回は我が家族の旅行にしては珍しく新幹線を利用しました。
「新神戸」から1日目メインの目的地の出発駅である「三ノ宮」まで徒歩で移動したのですが、せっかく新神戸→三ノ宮間を歩くなら…ということで立ち寄ったのが、神戸異人館街にある『神戸トリックアート 不思議な領事館』。
この夏に訪問したときは、ここの前にある施設がお目当てだったので(笑)、こんなのがあるんだ~と素通りしたところです。
外観は異人館ですが、施設内で展示しているのは名称が示すとおりトリックアート。参加型と称するだけあって写真は撮り放題…ですが、浮き足だった我が家族の写真は、ここでは割愛(笑)。
『不思議な領事館』から見えるこの建物こそ…『英国館』!
今回、異人館街を経由する計画をたてたときにカミさん&息子に、「英国館行かない?」と打診したところ、「夏に行ったばっかじゃんッ!byカミさん」「…興味ない。by息子」で、あえなく秒殺され…。当日は、未練がましくこの写真を撮影しました(苦笑)。
異人館街をしばし散策した後、昼食をとるべく向かったのが『ステーキランド神戸館』。
神戸牛を値打ちに頂くことができる(…といっても、それなりにしますが…)お店としてかなり有名なお店だそうで、昼食時ともなると長蛇の列になる…ということで、開店時間(11時)前に到着するよう向かいました。
ちなみにこの夏に行ったときも、待たされないように…と開店時間より前に到着したのですが、混雑を少しでも緩和するためか、開店前に店に入れてくれたんですね。
その経験があったので今回も早めに到着するよう計画したのですが、これが大正解。
開店の5分ほど前に入店させてもらったのですが、その時点でも既に10名以上先客がおり…、僕らが着席して10分もしないうちに店内はほぼ満席。いわゆるお昼時に行ったら、かなりの時間待つことになったでしょうね…。
美味しい神戸牛を存分に堪能したあとは、1日目メインの目的地
である『神戸どうぶつ王国』に向かいます。