アンソニー・ホロヴィッツ:著 『モリアーティ』。
コナン・ドイル財団公認作品でありながら、ホームズやワトソンが登場しないという異色作なのですが、彼らが登場しなくても「ホームズ作品」だと納得させられる素晴らしい作品。
圧巻だったのが、帯にも書いてある「驚愕のどんでん返し」。
ちょうどその“どんでん返し”をくらったのは深夜だったのですが、読んでて「えッ~!マジかぁ…」なんて思わず声を出してしまいました。
あの展開は全く想像していなかったのですが、そのくせ、なるほど、言われてみればそういうことか…と納得させられてしまう、あのシーンだけでも、この本を買った価値ありだな…なんて思いました。
こういう物語が出てきた以上、いつか彼らの闘いと真の決着を読むことができるのかな…なんてことも、期待したくなります。
- モリアーティ/アンソニー・ホロヴィッツ
- ¥2,052
- Amazon.co.jp
※同時収録されている『三つのヴィクトリア女王像』は、ホームズ&ワトソンが登場し、かつワトソンが執筆するスタイルの短編。
発生した事件や、あっさりとした結末なども含め、「これそ正統派パスティーシュ!」という感じで、異色作で思い切り衝撃を受けたあとだっただけに、この正統派感には、ほっとさせられるものがありました(笑)。