開城は8時30分。9時すぎに到着したのですが、天守は早くも入場規制で60分待ち(--;)。待ってる間に1枚。
ようやく天守に到着。最後に観たのは小学校の5~6年生の頃だったので、ウン十年ぶりです。
天守最上階にある国宝の認定書。小学生の頃は気にもしませんでした…(^^;)。
天守から琵琶湖を一望。なんか、天下取ったぜ!ってな気分です(^^)。
小学生のころは行かなかった(興味がなかったのか?)、庭園・玄宮園も散策。こういう景色に落ち着きとやすらぎを感じるようになったのは、年齢を重ねたからか…?
城の敷地全体をたっぷり4時間ほどかけて散策したので、少々足腰にキましたが(坂が多かったとはいえ、運動不足ですね…^^;)、秋の行楽を楽しんできました。
☆唯一の心残りは、ひこにゃんに会えなかったこと…(ノ_・。)。天守へ入る行列に並んでいた時間とひこにゃんの出番(?)とが重なってしまい、人だかりの中を移動するひこにゃんの角(正確には兜の角ですね)しか見えませんでした。
悔しかったので、パネルのひこにゃんをパチリ(^^;)。
☆秋の行楽といえば、こちらも宜しくお願いします!
【イベント案内】『のんきな音楽祭2015 』開催!
日時:2015年10月4日(日) 12:00~15:00(予定)
場所:河川環境楽園“オアシスパーク”・中央噴水広場
☆“オアシスパーク”のホームページは、こちら。
料金:無料でご観覧いただけます。
※イベントのご観覧はもちろん、公園自体の入場料や駐車料も無料です。
◎僕は、再始動したトリオ・バンドで参加。イベントのトップ・バッターとして、12:00から演奏します!
ちなみに、土曜日の練習で、「演奏曲を変更しよう!」なんて話がΣ(・ω・ノ)ノ!
相変わらずスリリングなバンドです…(^^;)