昨晩は名古屋ブルーノートで行われたFOURPLAYのライブを観てきました。
FOURPLAYはウチのカミさんも大好きなバンド。僕ら夫婦の結婚記念日である9月15日に名古屋公演があることを知った時に、「いい記念になるかな…」なんて思いウチのカミさんを誘い、種々の調整をして実現。二人でライブ観に行ったのって、どれくらいぶりだろう…。
さておき。
FOURPLAYのライブを観るのは、3作目の「エリクシール」がリリースされた頃なので、約20年ぶりなのですが、相変わらず格好よかったッ!
バンドのリズムを独特のグルーブと変幻自在のプレイで支えるハーヴィー・メイソン、美しいフレーズとサウンドでバンドのボトムを支えつつ、楽曲によってはスキャットや口笛(これがまた上手なんだ…)でメロディー・パートまでこなすネイザン・イースト、熱くスリリングなソロを披露したり、メンバーを煽ったりしながらも、バンドをクールに統括するボブ・ジェームス…。
そしてチャック・ローブ。音よし!フレーズよし!ノリよし!の格好いいギタリストでした(^^)!
卓越したテクニックやフレーズの美しさはCDを聴いて知っていましたが、ライブでそれを目の当たりにすると、フォープレイの3代目ギタリストとして迎えられた理由も、セッション・ワークなどで引く手あまたな理由も、納得。終始圧倒されてしまいました。
今週末に東京公演があり、我がささやかなブログでネタバレしては申し訳ないので例によって詳細は控えさせていただきますが、当日のセットリストは25年の節目にふさわしい新旧織り交ぜたもの。僕がCDを独占したせいで(^^;)ウチのカミさんは最新作をあまり聴いていないのですが彼女にも耳馴染みのある曲が演奏されたときは、すごく喜んでいました。個人的には、「これライブで演ってくれたら、うれしいなぁ~」と思っていた、チャック・ローブ:作のあの曲が聴けたことが、非常にうれしかった!
個々のテクニックや個性を最大限に活かしつつ“バンド”としても成立し、その活動を継続している素晴らしいバンドによる極上のライブ・パフォーマンスのおかげで、思い出に残る結婚記念日になりました(^^)。
[ 余 談 ]ブルーノートで、チャック・ローブのソロ作品を購入しました。
ソロ作品(※)なので、他のメンバーの前に出すのは少々気が引けたのですが皆さん気さくにサインしてくださいましたし、ご本人・チャック・ローブは「お!オレの作品じゃん!」なんて感じでサインを書いたあと、グー・タッチもしてくれました(^^)。
メンバー皆さんの人間性も、バンド・サウンド同様、大人で暖かくてクールでしたね…(^^)。
※ちなみに、フォープレイ名義のアルバムは全作持ってます。
-----------------------------------------------------------------
レベル的には、彼らの足元にも及びませんが(^^;)、我々もがんばりますッ!
『のんきな音楽祭2015 』開催!
日時:2015年10月4日(日) 12:00~15:00(予定)
場所:河川環境楽園“オアシスパーク”・中央噴水広場
☆“オアシスパーク”のホームページは、こちら。
料金:無料でご観覧いただけます。
※イベントのご観覧はもちろん、公園自体の入場料や駐車料も無料です。
※僕は、再始動したトリオ・バンドで参加。イベントのトップ・バッターとして、12:00から演奏します!