スポーツ・ステーション | jakeのブログ 

jakeのブログ 

夫・父親・会社員・社労士有資格者・アマチュアミュージシャン・・・

いろんなキャラをこなしながら日々思ったこと・感じたことなんかを書いてみます。

我が息子が通う中学校で開催された「スポーツ・ステーション」(ざっくり言えば運動会)を観戦してきました。

今週は、台風がきたり大雨があったり…と(今朝は地震もあったし)不安定な天気でしたが、今日の当地・岐阜は晴れ。


絶好のスポーツ日和…むしろ暑い(^^;)…でした。

成長期にある中学生達なので、やはり迫力…というか、本格的な“競技”って感じですね。走る速度とか、やっぱ小学生の運動会とは、明らかに違うし、団体競技なんかも、カラダだけじゃなくアタマも使ってるなって印象を持ちました。(自分たちの頃って、あそこまでアタマ使ってたかなぁ…。もっとノリ一発だったような気がする…^^;)

あと、10代前半ならではのアツさ…お天道さまの下、仲間と真剣に取り組み、思いっきり喜び、くやしさに泣き、必死に応援し、でも斜に構えちゃうヤツも若干いたり…^^;…そういう姿をあちこちで見ることができて、頼もしさを感じるとともに、すごく懐かしかったです(^^)。今、あんなのやったら、間違いなく開始早々に倒れますけど(^^;)。

我が息子も、(運動は苦手ながらも)クラスの目標を達成すべく奮闘し、運営にも関与して(委員会ごとに仕事があるらしく、審判を担当していました)、一生懸命頑張ってました。

おかげでヘロヘロになって帰ってきましたが(^^;)、感想を聞いていると今日の本番、あるいは今日までの練習などを通じて、また1つ成長したな…なんて感じました。