Beat! Beat! Beat! | jakeのブログ 

jakeのブログ 

夫・父親・会社員・社労士有資格者・アマチュアミュージシャン・・・

いろんなキャラをこなしながら日々思ったこと・感じたことなんかを書いてみます。

我が愛車、“ HONDA Life ”の車検中に借りていた代車です。


HONDA Beat


我が友人が営んでいるお店で車検を依頼したのですが、その期間中の代車として「ビートとアトレー、どっちがいい?」と聞かれ、即こっち選びました。だってオープン2シーター・ミッドシップの車なんて、滅多に(ひょっとすると2度と)乗れるものじゃありませんからね(^^)。

Beatは僕が20歳前後の頃にデビューした車。当時は「なんともかわいくも格好いい車が出たもんだ」と憧れたものです。もっとも、楽器を載せるスペースがないし、そもそも親の脛を齧る学生の身でしたから「この車との縁は、ない!」とあっさり諦めましたが…。

まさか20年近く経ってそんな憧れの(そのくせあっさり諦めた^^;)車に乗る機会に恵まれるとは思いませんでしたが、実際に乗ってみると…

・座席が狭い!(僕の身体がデカいからだというのは否定しませんが…)
・荷物を乗せるスペースがない!(買い物ついでに借りた僕が悪いという話もある…)
・エンジン音が凄い!(アタマの後ろで凄まじい咆哮が聴こえる)
・雨降りのときはさらに音が凄い!(エンジン音+雨が天井シートにあたる音)
・給油口をあけるスイッチがわかりにくい!(まさか!な場所にありました)
・車高が低いので乗りにくい!(覚悟してたけどこれほどとは…)
・車高が低いので前まで視線がいかない!(トラックの後ろにつくとホント何も見えない…)
・車高が低いので振動がモロに伝わってくる!(これも覚悟してたけどこれほどとは…)

とまあ…

お世辞にも乗り心地がいいとは言えない車でした(^^;)


が!


アクセルを踏んだ瞬間のレスポンスとか…

ハンドルのタイトさとか…

シフト・ノブの「カクン!」って感じとか…(ちなみに僕は今でもマニュアルの方が好きです)

先程はうるさいと書いた咆哮の如きエンジン音とか…

こういう「運転してるぞ!」「走ってるぞっ!」って感覚を全身で感じながら運転するってのは、なんともたまりませんねぇ~(^^)!運転してて、すごく楽しかった!

惜しむらくは、借りてる期間中ずっと雨だったこと。どうせなら一度でいいからオープンにして走ってみたかったかな…と。

ごくわずかな期間でしたが、免許を取って間もないときのワクワク感とか「運転の楽しさ」を感じることができました。


もっとも、我が愛車に再び乗ると、「あぁ、やっぱ乗り慣れた自分の車が一番だわ」なんて思いましたけどね(^^)。