先日、おち まさと さんの『無駄に怒られない会社のツボ』という本を購入しました。
いわゆる新入社員向けに書かれている本なので、アラフォーのおっさんとしては、そんな初々しい時代に
気をつけるべきこと…なんて本を選ぶのは今さらな部分もあり、レジに持って行くのはちょいと恥ずかしかったですけど(^^;)、必ず何かのインスピレーションを与えてくれる おちさんの著作だったことと、年齢・経歴的には新入社員を導く(?)立場なので(実際には直接接することはポジション的には稀なので、間接的に迷える若人をサポートする感じですか…)、そんな若人達を相手にするときに役立つかも…なんて思い、購入しました。
で、実際に読んだ感想ですけが…
これはね、新入社員の方、読んでおくといいですよ、ホント。これ知っとくだけで、“無駄に”怒られることは格段に減ると思います。
こう書くと「怒られないためには…」というネガティブな発想になりそうですが、この本の…いや、おちさんの…凄いところは、そういうネガティブな視点じゃないこと。回避するためにとるべき行動や思考、それにより得ることができるものまで、ちゃんと紹介してあり、社会人として生きていくために必要なノウハウに溢れた1冊になっています。
それから何度も転職している身としては、転職を考えてる人・転職したての人にも、一読をおススメしたいです。中途社員も、ほぼ同様の問題…なまじスタイルができている分、むしろ性質が悪い…にぶつかりますから。新入社員の部分を読み替えることで、理不尽なトラブルを回避できるんじゃないかと。
やっぱ、おちさんの本は、必ず得るものがあるなぁ…。
- 無駄に怒られない社会のツボ/おち まさと
- ¥1,365
- Amazon.co.jp