ヤイリギター訪問! | jakeのブログ 

jakeのブログ 

夫・父親・会社員・社労士有資格者・アマチュアミュージシャン・・・

いろんなキャラをこなしながら日々思ったこと・感じたことなんかを書いてみます。

またまた(4回目)ヤイリギターに行ってきました。


目的は、所有するYD-87の弦高調整。


jakeのブログ 

昨年の12月にフレット&ブリッジサドルのリペア をしてもらったのですが、このときに施してもらったブリッジサドル交換のおかげで、ギター本体の生鳴りもエレアコの出力も大幅にアップしたのですが、ここ数ヶ月弾いてみて、やはり弦高がキツいかなぁ…と。


特に今月初めのライブ で演奏してみたときに、演奏曲数のわりに思いのほか左手に負荷を感じた印象があり(テンションがあがって必要以上に早弾きしたのも一因ですが…)、演奏しやすく、かつ鳴りを損ねない範囲で今一度、調整をお願いしようと思った次第です。


ま、そういう大義名分の下で、あの場所に行きたかった…という部分もありますけど(^^;)。


今回は、今までと違い午後に訪問したためか作業が非常に立て込んでいる状況だったのですが、いつもながらの丁寧かつ手際のよい作業を施していただき(これまた例によって、その作業を傍でずっと見てました…^^)、非常に弾きやすい状態に仕上げていただきました。(ホント、感謝です!)


ギター本体は、ほぼ理想的な状態。たくさん弾き込んで、ここから更に良い状態に持って良くのは、僕の役目です。



※今回は初めて息子もリペアルームまでついてきたのですが、僕同様にテンションあがってました。楽器というより、あの空間に感化されたのかな…(^^)。