メビウスの左手首がぁぁ~ッ! | jakeのブログ 

jakeのブログ 

夫・父親・会社員・社労士有資格者・アマチュアミュージシャン・・・

いろんなキャラをこなしながら日々思ったこと・感じたことなんかを書いてみます。

ある晩のこと。


我が家に飾ってあるウルトラ・アクト「ウルトラマンメビウス」の左手首パーツを変えようと思ったら、ジョイント・パーツが、ぽっきりと…


jakeのブログ 

細いパーツなので、交換時には充分気をつけていたつもりなのですが…(>_<)


バンダイさんに修理を問い合わせメールたところ…「製造完了から数年が経過しているためパーツ供給も修理もできません」との悲しい回答。 



残念ながら、お別れかぁ…(/_;)/~~ 




と思ったのですが。



この程度なら、自力でなんとかなるんじゃないか…?



と思い、


「似たような部品を探してみる(プラモデルのパーツとか)」「自分でプラスチックを加工して作る」「いっそのこと、お気に入りのポーズで接着固定してしまう」「やっぱり、お別れする(これは即座に却下^^;)」…などなどアレコレ考えた結果、もっともシンプルかつ、時間もお金もかからない方法を試してみました。


jakeのブログ 

“つまようじ”にセロテープを巻いたものを挿入!(^^;)



jakeのブログ 

ほい。修理完了!


“アソビ”が少しあるため、若干ながら手首を曲げることも可能で、とりあえず、アングルさえ気をつけてディスプレイすれば、違和感がない状態になりました。


純粋にフィギュアや模型が好きな方や凝り性の方からしてみたら、「シンジラレナ~イ!」と突っ込みを入れられそうな修復方法ですけど…(^^;)。