昨晩から呑みはじめたお酒。
ゑびす酒造の らんびき25 という焼酎です。
僕の両親が、親戚の結婚式に出席するために九州に行ったときのお土産。貰ったのは去年のまだ暖かい頃だったので、1年とは言いませんが、長いこと我が家で眠らせていたことになります(もちろん、未開封ですよ…^^;)
HPの解説では、「甘く芳醇な香りとまろやかで自然な味わい」とありますが、家で眠らせていた影響もあってか、ストレートで呑んだ一口目の印象はちょっぴり“やんちゃ”な感じ。焼酎…というより、泡盛の古酒に近い印象。
普段はストレートorロックで呑むのですが、その“やんちゃ”さにノック・ダウンされそうだったので(^^;)、昨晩は水割りで呑むことにしました。そしたら“やんちゃ”な感じが消えて、さわやかで、ほのかな甘みも楽しめるお酒に大変身!
呑み方で様々な表情を見せてくれる、美味しくて楽しいお酒でした!