逆説の通信講座① ~イントロダクション~ | jakeのブログ 

jakeのブログ 

夫・父親・会社員・社労士有資格者・アマチュアミュージシャン・・・

いろんなキャラをこなしながら日々思ったこと・感じたことなんかを書いてみます。

僕は2年間ずっと大原の通信講座を利用していたのですが、勉強方法を紹介する文章を見ていると、「通信講座」ってのは、どうも「通学講座」に比べると旗色が悪いようなんですよね…(^^;)

そこで。

「通信講座」を利用してきた一経験者として、世間でよく言われている「通信講座のデメリット」に対して、僕なりに“ささやかな抵抗”を試みようと思います。

とはいえ。




これはあくまで「僕はそう感じたよ」というレベルの話。自分が利用したシステムなので、肩入れしちゃう部分はありますが、だからといって「通信講座のほうが絶対に良いぜ!」なんてことを主張したいわけではないので、今日以降書いていく通信講座に関する話は、「そういう見方もあるんだな~」というレベルで読んでいただけると、有難いです。


思っていた以上に前置きが長くなってしまいました。次回は、通信講座のデメリットとしてイの一番に挙げられる「自己管理」について、僕なりの考えを書いてみます。