今やってる問題は、本試験でも出題される。 | jakeのブログ 

jakeのブログ 

夫・父親・会社員・社労士有資格者・アマチュアミュージシャン・・・

いろんなキャラをこなしながら日々思ったこと・感じたことなんかを書いてみます。

この時期は過去問や予想問題などのアウトプットが中心になってると思うのですが、「これって出題されるのかなぁ…」なんて思うことありませんか?


「今やってる問題は、本試験でも出題される。」

当時の僕は、そう思いながら毎日問題集をやっていました。本音のところは「そうとでも思ってなきゃ、やってらんないよ」なんて感じだったりしますが(^^;)。

運が良ければ、そのものズバリで出ることもありますし、ちょいとばかり変形してるときもありますけど(例えば今は○の選択肢だけど語尾が変わって×になってるとか、選択肢の組み合わせが違うとか)、いずれにしても、なんらかの形で「出題される」と思って良いんじゃないかなぁ…なんて思います。


過去問なんかは、その典型例ですよね。何度もやっていくとわかるのですが、似たようなものが繰り返し出てますから。中には「あの年の問題と一緒じゃん!」なんて問題もありますしね。


「今やってる問題は、本試験でも出題される。」


特に択一式なんてのは長丁場なので、最後まで気力を維持することも試験攻略のポイントだと思うのですが、自分が過去に取り組んだ問題が出題されていて、それを確信をもって回答できる…これはもう気分的にメチャクチャ盛り上がりますよ。


僕自身、実際に何問かそういった問題に出会うことができたのですが、心の中で「1点いただきッ!」なんてガッツポーズしてたもん(^^)。そんな気分の高揚も、あの長丁場を乗り切ることができた要因の1つだったように思いますね。




「今やってる問題は、本試験でも出題される。」


今やっていることは、決して無駄にはなりません。


コツコツと、続けていきましょう。