- カーネギー名言集 新装版/デール カーネギー
- ¥1,575
- Amazon.co.jp
この本に出会ったのは20代半ばの頃。
以前紹介したことがある大好きな作家、景山民夫さんの最後の長編小説「さよならブラックバード」の中で、この本が登場したことが、きっかけでした。
今日のブログを書きはじめて思い出したのですが、それまで小説やエッセイ一辺倒だった僕の嗜好が、こういった類の本にシフトしていくきっかけは、この本でしたね…。
この本は、デール・カーネギー自身が集めた古今東西の著名人が発した名言達を、その夫人であるドロシー・カーネギーが編集したもの。力強い言葉や考えさせられる言葉が多くて、手に入れてから十数年経った今でも、たまに読み返したりしています。
普段なら、このテのネタは「本の話」というブログ・テーマにしているのですが、「社労士試験勉強の話」にした理由は、自分自身が試験勉強をしていた頃に、この本にあった名言を、試験勉強用にアレンジして、自分にハッパをかけていたから。
その言葉は、こちら。
「恐怖と悩みを克服するには、わき目もふらずに働くことだ!」 デール・カーネギー
「働く」を「勉強する」に置き換えると、今勉強をしているけど、ものすごく不安だ~という気分の時に、「ガツン!」と刺激を与えてくれる言葉になります。
「恐怖と悩みを克服するには、わき目もふらずに勉強することだ!」
仕事にしろ、勉強にしろ、悩むより動いたほうが、結果が出たりするんですよね…。
まだまだ、8月の本試験まで時間はあります。 ファイト!