祝!グラミー受賞。 | jakeのブログ 

jakeのブログ 

夫・父親・会社員・社労士有資格者・アマチュアミュージシャン・・・

いろんなキャラをこなしながら日々思ったこと・感じたことなんかを書いてみます。

ヤフー・ニュースからの受け売りですが(^^;)今年は、日本人の受賞者が多かったそうで。普段こういう「賞」とかを意識しないのですが、グラミーのような世界的に認知されてる賞を、自分が知っているアーティストが受賞したなんてニュースを聞くと、なんだかうれしいですね。

B’zの松本さんと、ラリー・カールトンのジョイントは、先にこの



Larry Carlton&Tak Matsumoto LIVE 2010 “TAKE YOU.../アーティスト不明

¥5,250
Amazon.co.jp

映像作品のほうを観たのですが、この作品は文句なしに格好いいですね!


曲や演奏ももちろん格好いいのですが、演奏を心底楽しんでる2人の雰囲気がいい!ギター弾きとしては、「いつかこんな雰囲気で演奏してみたい!」と思わずにいられないですね…。


B’zのポップな雰囲気にハードかつテクニカルなギターを絡めるプレイ・スタイルの印象が強いのですが、(と評価するほどB'zは聴いてないけど…)この作品で松本さんの懐の深さ(の一部)を知ったような気がします。



その相方、ラリー・カールトンは昔から好きなギタリストの一人で、何年か前になってしまいますが、ライブなんかも観に行きましたね…(ステージで堂々とタバコ吸いながら弾いてる姿が印象的でした。たぶん、そういうことが許される数少ないアーティストでしょう…^^;)


最近(…いや、結構経ってるか…)の新譜も



プレイズ・ザ・サウンド・オブ・フィラデルフィア [直輸入盤・日本語帯解説書付] (Plays .../ラリー・カールトン

¥2,500
Amazon.co.jp

ギターがホントによく歌ってて、渋くて格好よかったです!




もう一人、スタンリー・クラーク・バンドの一員として…ですが、今年受賞してたのが、この方。

アナザー・マインド/上原ひろみ
¥2,548
Amazon.co.jp

テレビで初めてみたときは、その髪型(!)と演奏スタイルにぶっ飛びました。ピアノ弾きじゃない僕ですが、このアルバムは、ずいぶん聴きましたね…。(この人も、演奏してるとき滅茶苦茶楽しそうな表情してて、観ててこちらも楽しい気分になりますね)



松本さんが受賞後に語った「グラミーは長年の目標であり、憧れ続けてきた夢でした。」という言葉、すごく印象的だったなぁ…。熱狂的なファンというわけじゃないけど…おめでとうございますッ!