へヴィ・メタルというジャンルをはじめて聴いたのは、大学の軽音楽部に入ってからのこと。
当時はクラプトン大好き人間だったので、へヴィ・メタルというのは、ほとんど興味のないジャンルだったのですが、軽音楽部の友人達が演奏してるのを見聞きしてるうちに「あ、このジャンルの音楽も格好いいじゃん!」なんて思って、ぼちぼち聴き始めました。
いくつか聴いた中で、僕が一番「格好いいな~」と思ったバンドはハロウィン。
¥1,995
Amazon.co.jp
は、よく聴いてましたね…。
とはいえ、自分が演奏しようという気がなかったため、あまり積極的に…という感じでもなく(^^;)、加えてその頃から、ジャズ・フュージョン系のジャンルに傾倒したこともあり、「とりあえず代表的なものは知っている」という感じで、以来あまりこのジャンルを聴くことなく過ごしてきたのですが…
- 先週、職場のOさん(僕や僕の息子にウルトラグッズを提供してくれる、あのOさんです…^^)から、CDをお借りして、久々にこのジャンルの音楽を聴く機会に恵まれました。
- お借りしたCDは、この2枚。
- The End Of This Chapter/ソナタ・アークティカ
- ¥2,600
- Amazon.co.jp
「けっこう聴きやすいと思うよ~」と紹介してもらったのですが、ホントに聴きやすかったです。ハードなんだけどギラギラし過ぎてない。クラシカルな雰囲気も取り入れた、王道メタルって感じ。個人的に一番好きだったのは、3曲目の「8th Commandment」途中のギターバトルとか、聴いててニヤけてきちゃいますね。
- インサニティ・アンド・ジーニアス/ガンマ・レイ
- ¥2,548
- Amazon.co.jp
元ハロウィンのギタリストのカイ・ハンセンが作ったバンドだけあって、曲の展開の仕方とかハーモニーとかにハロウィンの匂いを感じて、「守護神伝」を始めてきいた時のことを思い出しました。(先週ヤイリギターを訪問したときは、このCDを車の中で聴きながら行きました。聴いてる音楽と訪問先のギャップが…)
久々に、このジャンルに耳を傾ける機会をくれた、Oさん、毎度ありがとうございます。また、格好良いバンド紹介してくださいね!