読書スピードUP? ~最近読んだ本~ | jakeのブログ 

jakeのブログ 

夫・父親・会社員・社労士有資格者・アマチュアミュージシャン・・・

いろんなキャラをこなしながら日々思ったこと・感じたことなんかを書いてみます。

比較的読みやすい本が多かったことや


意識して読書する時間を設けたこともあり


先週は3冊、読むことができました。


例によって、購入先はブックオフ。


でもって、


例によって、ジャンルは偏ってます…(^^;)


非常識な成功法則―お金と自由をもたらす8つの習慣/神田 昌典
¥1,365
Amazon.co.jp

僕は、こういうパワフルに押していく感じや、ちょっと斜に構えた感じの文章、好きです。

過激(?)なタイトル通り、文体も結構過激な感じなのですが、語られている内容は、スタンダードだなという印象を受けました。



魔法の国からの贈りもの/上澤 昇

¥1,365
Amazon.co.jp

天邪鬼なので“あの施設”に行きたいとは思わないのですが…(^^;)以前、テーマパークに勤めていたので、“あの施設”の裏話…というか、成り立ちやオペレーションなどには興味があります。

施設に関することは、ドキュメンタリーなどで見聞きしたことが多かったのですが、個人的に興味深かったのは、筆者の仕事に対するスタンスや考え方など。シンプルだけど、ぐっとくるものがありました。


努力しているヒマはない!―新しい時代の生き方、働き方/宋 文洲
¥1,365
Amazon.co.jp

これまた過激なタイトル。でも、書かれてることは“真っ当”なことだと思います。特に世代によって、この話が理解できる納得できる・できない…が、はっきり分かれるんじゃないかなぁ…とも思うのですが、僕は納得できることが多かったです。ポイントは、タイトルが意味するところを、ちゃんと理解できるか…?じゃないでしょうか。