いつも梅雨の真っ最中で、晴れることの方が珍しい七夕。
今年は豪雨。
被災された方々には、心よりお見舞い申し上げます。
雨のひどい地域の方たちの、無事をお祈りいたします。
少しでも、被害が少なくすみますように。
こんな大雨では天の川の水量が増して、織女と牽牛も会うことができません。
そこで、たくさんのカササギが集まって、天の川に橋をかけるという話があります。
ちょうど、7月7日のGoogleトップページの絵が、まさにカササギが橋を渡したイラスト。
左右にいる鳥たちが、カササギね。
このイラスト動画では織女と牽牛は空飛んでるから、橋いらないんじゃない?って感じだけど(^^;)
本来なら、カササギを踏んで渡るってことでしょう。
そんなに大きくない鳥なのに、リアルに想像すると、ちょっとかわいそう。
カササギ。
日本で多く見られるのは、佐賀・福岡・熊本・長崎にまたがる有明海周辺地域だそうです。
そしてカササギは、佐賀県の県鳥。
まさに、今の豪雨地域と重なる生息地。
天の川に橋をかけに行って無事ならいいけど、現実どうしているのでしょう。
避難できない人たちに、橋をかけてほしいものだけど。
ひどい雨が、早くおさまりますように。
今年の七夕で思うことは、それしかありません…
▼本日限定!ブログスタンプ
お願い事をオリジナル画像で投稿しよう!


