霧と氷の造形 | ピッピ 憩いの空間

ピッピ 憩いの空間

散歩中の出来事や、みつけた自然・犬・星・宇宙・大好きなキラキラ等のほっこり話。ほっとしてもらえるといいな。

前回の富士山の記事は、諸事情により取り下げさせていただきました。

コメントやいいねをいただいた皆さま、本当に申し訳ありません。

 

 

ピッピ地方ではほとんど見ることのない霧や氷。

富士山は霧の中なので、そちらを撮ってみました。

 

 

写真だとそれほどには見えないけど、すんごい霧なのです。

 

 

目をこすりたくなるでしょ。

右下の黒いものは、鳥さんです。

 

 

氷が年輪みたいになってるよ。

 

 

道がどこへ続いているのか、心配になりそう。

 

 

霜柱なんて、見たことないよー。

 

 

カモが5羽泳いでいるのだけど、わかるかな。

 

 

模様になってるよね。

自然の作る造形って、すごいわぁ。

 

 

陽があたってきました。

 

 

富士山も、うっすら見えてきましたよ。

 

 

天気予報が晴れなのに日の出時が霧の場合は、太陽が高くなるにつれ霧が晴れてくるのです。

何度も行ってて、ようやくわかってきました(^^;)

 

霧の中からだんだん姿を表す富士山も、なかなか感動ものですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冷暖房中でも、ピースが通れる分のドアは常に開けておくこと。

犬猫がいれば、普通でしょうけどね。

 

みんなの回答を見る