「ハイビスカス 見方いろいろ」 by ピッピ
これらのハイビスカス、展示はすでに終わっています。
私のブログを見てくれたリアル友が、公園にハイビスカスを見に来たとのことで、偶然会いました。
展示は変わって、かわいいミニチュアのカエル世界に。
ごめんねぇ。
ハイビスカスをいろんな角度で撮ってみました。
どんなお花か、わかりやすいのはこれよね。
真横から、雌蕊と雄蕊のアップ。
ポワポワしてて、なんだかかわいい( ´艸`)
そして、花芯には星型が!
お花の中のお星さまも、なかなかいいね![]()
ハイビスカスの中に、梅も見っけ♪![]()
全体を見ても、色がまぶしくて夏って感じ(^-^)
オレンジのグラデーションもいいね。
横から見ると。
花火みたいだよ。
最後に、変わり種。
フリフリ金魚だっ!![]()
かわいいねぇ(///∇//)
いろんなハイビスカスがあるのね。
どれも南国な感じで、やっぱり夏にはいいわぁ![]()
次回、かわいいミニチュアカエルさんたちです。
撮っただけでまだ確認してないんだけど、ちゃんと撮れてるかなぁ。
蓄音機、生で見たことある?
博物館で見たことあるよ。
音は、テレビでやってるのを見ただけ。
本物の音も聴いてみたいね♪
▼本日限定!ブログスタンプ









