「ピース リトルワールド探検 後編」 by ピッピ
リトルワールドでのピースの写真を見た家族。
「ピース、全然楽しそうに写ってないじゃん!」
そうなんです。
カメラを向けた時だけは、楽しそうじゃないんです。
モデルやるの、嫌ってことよね。
私と一緒に何かしている時(歩いててもダンスでもなんでも)はとても楽しそうなのだけど、それを私が撮ることはできないのよねぇ(-。-;)
動画は、楽しそうに映っていたと思うのですよ。
なぜなら、カメラは三脚固定でピースの視線の先は私(+おやつ)だから。
きっと、カメラで自分が写されていることはわからないから、私がピースをほかってカメラの方をいい子いい子してると思ってると思うわ。
だって、カメラをなでなでして抱っこしているように見えるもんね。
ピースじゃないものを撮っている時は、リード踏まれて待ってなきゃいけないし。
ジェイクにしても、携帯やパソコンを触ると、腕をカリカリして「ボクのことかまってよ!」ってしてたもんな。
だからきっと、ピースはカメラが嫌いなのだろうと気づいたのでした。
というわけで、あまり楽しくなさそうに写っているのですがせっかくだから。
ミクロネシア、ヤップ島の家&お金。
ピースの隣の丸いのは、お金だそうです。
650kgもあるんだって!!
ピースをアップに写すと、どこだかわからない写真に(^_^;)
というわけで、説明写真を。
ポリネシア、サモアの家。
柱の下に石段があるでしょう。
そこで撮りました。
上の写真だけでは、全然わかんないよねぇ(^▽^;)
これはよく見るよね。
ブータンの寺院のなにか。
南アフリカ、ンデベレの家の塀。
家の壁も、こんな模様でしたよ。
日本人には、落ち着かない家だねぇ。
タイムスリップ?
イタリア、アルベロベッロの家。
貸民族衣装の母娘が、ちょうどかわいく歩いてました。
インドの村にいたゾウさん。
偽物だけど、迫力ある~。
韓国の家の塀。
塀の前ばかりだけど、なにせ塀の中には犬連れでは入れないもので(^^ゞ
写真はこんな顔ばかりだけど、ピースとっても楽しそうだったんですよ。
おでかけ大好きっ子だから。
そんな楽しそうなピースを撮りたいと思うのでした。
どーしたもんじゃろうのぅ。
(古かったかな(^_^;))
ハチに刺されたこと、ある?
ある!
虫が好きな子供だった、5歳くらいの時。
とんぼや蝶々のようなものだろうと、両手で捕まえたのでした(^◇^;)
▼本日限定!ブログスタンプ