マクロレンズ、難しい(><;) | ピッピ 憩いの空間

ピッピ 憩いの空間

散歩中の出来事や、みつけた自然・犬・星・宇宙・大好きなキラキラ等のほっこり話。ほっとしてもらえるといいな。

マクロレンズ、難しい(><;)」 by ピッピ


久々に、写真の話。

諸事情により、1月も2月も教室に行けなかったので、最近あまり写真を撮ってない私。


昨年末、お仲間さんが「使ってないから試してみて」と、高価なマクロレンズを貸してくださいました。

マクロレンズとは、小さな被写体を大きく写せるレンズ。

一度使ってみたかったのね~。


ワクワクして撮ってみたのだけど、チョー難しい(><;)

あまりにアップになりすぎて、花のオシベかメシベのどちらにピントをあわせるかでも違うくらい。



たとえば、このお花。

きれいなお花でしょ。

花芯をマクロの力で撮ってみます。



黄色の蜜がビーズみたいに綺麗だったので、蜜にピントをあわせたつもり。(イマイチ?)

オシベとメシベは、すでにピントずれてるでしょ。

この花芯だけでも、どこにピントをあわせるかで、全然違う写真になるのですよ。



マクロの威力がわかるようなものを探してみました。



このお花に近寄ってみます。



虫みたい?

花びらに、毛まで生えているのがわかりますね。


失敗作ばかりで、とても載せられるようなものが撮れません。

おまけに、マクロばかりのぞいているとあまりにアップすぎて、度の合わない眼鏡かけてるみたいな感じになってくるのですよ。


レンズを変えただけで、こんなにも違う世界になるんだ~。

ということは、よくわかりました。


でも、私にはなかなか使いこなせそうにない感じ(-。-;)

ま、練習あるのみなんでしょうけどね。

欲しいけど、購入はまだ先かなぁ。



貸していただいたおかげで、いろいろわかりました。

本当に、ありがとうございましたm(_ _ )m