年が明けたら流れ星☆彡 | ピッピ 憩いの空間

ピッピ 憩いの空間

散歩中の出来事や、みつけた自然・犬・星・宇宙・大好きなキラキラ等のほっこり話。ほっとしてもらえるといいな。

「年が明けたら流れ星☆彡」 by ピッピ


あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。


いやぁ、皆さんマメですねぇ。

ブログの更新情報が、「あけまして~」のラッシュ。

正月早々出遅れておりますが、こんな調子ののんびり更新となりますのでよろしくです。



さてさて、年が明けたらまず最初の天文情報。

三大流星群の一つと呼ばれる、「しぶんぎ座流星群」があります。


1月3日深夜から4日夜明け前にかけてが、たくさん流れ星を見られる時間帯とされています。

月明かりもなく、なかなか良い観測条件です。

灯りに邪魔されない真っ暗なところであれば、1時間に数十個見えるそうですよ。


「しぶんぎ座」というのは、今は存在しない「壁面四分儀座」という星座からきています。

今なら、うしかい座とりゅう座の間くらいになります。



冬の深夜はとても寒いので、暖かすぎると思うくらい着込んで観察してください。

酔い覚ましで外に出る方、そのまま寝ちゃわないように要注意ですよ!


冬の夜空は、1年で一番華やか。

ただ星を見ているだけでも飽きないでしょう。

空全体を見渡して、キラキラ光るオリオン座等々眺めながら、流れ星の出現をお待ちください。


年初からきれいな流れ星が見られて、おまけに願い事ができたらラッキー感アップですよねぇ(〃∇〃)



先日お話した、「幸せをもたらす星」木星も見えてます。

深夜なら、ちょうど真上くらいかな。

この時間なら、全天を見渡して一番明るい星が木星です。

明け方にかけて、だんだん西へと移動していきます。


流れ星と木星、ダブルでラッキーですよねо(ж>▽<)y ☆



くれぐれも風邪をひかないよう留意して、流れ星・木星観察&願い事にチャレンジしてください(^O^)/