「月末までの夕方西の低空で水星・金星・木星が接近」 by ピッピ
夕方の西の低空で、水星・金星・木星の3惑星が接近しています。
画像 国立天文台
より
図がちっちゃくて見えないよね(^_^;)
図をクリックしていただくと、もう少し大きい画像になります。
国立天文台のリンクをポチっとしていただいてもOK。
20日から図があるのに、今頃ご紹介ですみません。
3つがもっとも近づくのは26日前後で、ちっちゃい三角形に見えます。
何日であろうと、西の低空に明るい星が見えたなら、それが金星です。
一番明るい金星を目印に、図と見比べて水星や木星を探してください。
ただ問題は、西の低空であることと時刻。
この図は、東京日の入時です。
各地の日の入時が、こんな感じに見えると思ってください。
日の入時で、すでに10度くらい。
お日さまが沈んだばかりの西の低空で、肉眼で見えるんかいなとも思います。
金星はまだ見えるかもだけど、他の2惑星はどうかなぁ。
私はまだ見ていないので、すみませんがなんともいえません。
毎日見比べていくと、とってもおもしろいと思うのね~。
見えればの話なのですけど。
自分で確認していないのになんですが、情報としてお知らせしておきます。
もし日暮れ後西が開けたところを見られたら、よかったらチャレンジしてみてくださいね(^-^)/