天然プラネタリウム?今夜の星空解説ちょっとだけ | ピッピ 憩いの空間

ピッピ 憩いの空間

散歩中の出来事や、みつけた自然・犬・星・宇宙・大好きなキラキラ等のほっこり話。ほっとしてもらえるといいな。

「天然プラネタリウム?今夜の星空解説ちょっとだけ」  by ピッピ


今日の散歩は、と~っても寒かった((>д<))

寒いけど、昨日今日と風が強かったおかげで、星がとってもきれいキラキラ星空キラキラ


散歩仲間とおやつの大福をはむはむした後、公園の芝生でまったりしている女子。

みんな犬連れ散歩なのに、何やっとんじゃ~とは突っ込まないでください。

これが楽しいんだからぁにひひ


ハナちゃんパパだけは、空ばかり眺めている星

「あの星はなんだぁはてなマークあの星ビックリマーク


ここから、本物の星空で、ちょびっとだけ星の解説。

天然プラネタリウムを楽しみました。


夜7時くらいでしたが、ちょうどこの画像と同じくらいの空です。

ちなみに、図中で横断している黄色いものは、月です。

今日は、ちょうど新月でしたね。


ピッピ 憩いの空間
画像 アストロアーツより


南東に、星たちの中で最も明るくベカーッと輝く星は、木星です。

「それは知っとるビックリマークさすがに覚えた!!」(ハナちゃんパパ)


南の空に一つだけ明るい星。一等星の割には、そんなに明るくないのだけど。

みなみのうお座の「フォーマルハウト」です。

今井美樹の「私は今~♪ 南のひと~つ星を~♪」

って歌に出てくる、「南の一つ星」「秋の一つ星」と呼ばれる星です。


ちょうど頭の間上には、四つの星で四角ができる、ぺガスス座

なぜか星の世界では、「ペガス」じゃなくて「ペガス」なんですね。


東に昇ってきた赤い星と、そこから連なるVに見える星たち。

おうし座の「アルデバラン」と、牡牛の顔にあたるV「ヒヤデス星団」です。

ヒヤデス星団、ハナちゃんパパ、よく見えたねぇ。


このアルデバランより、左上(図だと右上)の方に輝く明るい星はぎょしゃ座の「カペラ」


後からハナちゃんパパに「あれなんだったぁはてなマーク」と聞かれて、「しし座~」と答える人もあり。

しし座は春の星座だってば(;^_^A

おうし座としし座、似てなくもないけどね。


今度まで、みんなちゃんと覚えてるかなぁにひひ





ピッピ 憩いの空間

かわいい「ちび天使」ちゃんは、あまつかじゅんこさんのイラストです。

http://ameblo.jp/mikukuik/